日本人ファイナンシャルプランナー(FP)が多数在籍。 帰国後も安心サポートの「Insurance 110」(インシュランス・ワンテン)に多く寄せられている疑問や、皆さんが知りたいであろう情報を載せていきますので、是非ご覧ください。
【第5回】日本に帰任後の運用って?(後編)
前回はNISAとiDeCoについてお話ししました。
具体的にどういう人が始めるといいのでしょうか?
みなさん、始めた方がいいと思いますよ。
ただし、ここでもしっかりとライフプランにそった形で考える必要があります。例えばiDeCoは原則として60歳まで引き出すことができません。
つまり老後資金の積み立てですね。住宅購入資金や子供の教育費の積み立てなどには使えません。
なるほど、長期運用で考える必要があるんですね。
一方NISAは、一般NISAと積立NISAがあるというのは前回触れましたが、まずは一般NISAからお話しします。ある程度まとまった資金があって一括投資したい方や、個別株などを買いたい方はいいと思います。ただし、運用期間が現行の制度では最大5年(ロールオーバーも可能)なので、長期運用には向きません。
5年内にうまく値上がりしてればいいですけどね。
元本割れのリスクを抑えたいのであれば、積立NISAの方がいいかと思います。まとまった資金がない方や、地道に積み立て投資がしたい方などにはいいと思います。毎月自動的に引き落とされるので、買うタイミングなどを考える必要もないという部分では、今まで投資したことがないという方でも初めやすいのではないでしょうか。
せっかく長期間頑張るなら増えて欲しいのですね。
元本割れはないのでしょうか。
ないとは言えません。短期で引き出しとなるとタイミング次第では元本割れする可能性も十分ありますが、長期で保有(積立NISAは20年可能)することでそのリスクは抑えられます。
つまり運用次第ってことですね。
元本割れが怖いということであれば保険の運用でもいいと思いますよ。一定期間置いておけば元本くらいは確保できます。
ネットで見ると保険で運用するのは損みたいなことをFPさんがよく言っていますが、近藤さんが売りたいだけなのではないですか?
この仕事しているとそう思われそうなので嫌なのですが。私も日本の貯蓄保険はお勧めしません。ただし海外は別物です。同じドル建てでも利率が全く違います。
次回は日本と海外の違いをお話ししたいと思います。