日本人ファイナンシャルプランナー(FP)が多数在籍。 帰国後も安心サポートの「Insurance 110」(インシュランス・ワンテン)に多く寄せられている疑問や、皆さんが知りたいであろう情報を載せていきますので、是非ご覧ください。
【第12回】 みんな海外での資産運用ってどうしてるの?
海外在住時の資産運用ってどうしたらいいですか?
みんな海外にいる人はどんな方法で運用しているのですか?
そうですね。気になりますよね?
私が良くお客様にお話しさせて頂く、4つの事をまずは重視してください。
①目的をもって探しましょう!(子供の学費の準備?住宅の購入?年金の補填などなど)
②自分の人生設計にマッチするか?(何年後に必要なのか?)
③海外にいるうちに始める。(日本に帰ると選択肢が狭まる)
④サポート会社選び。(日本語でサポートが受けられるのか)
なるほどですね。
つまり他人がどうしているかを意識するよりも、そもそも、私が考えるべきは自分に合ったやり方がどうなのかということですね!
あっ! そういう事です。今回のセミナーでもお伝えいたしましたが、資産運用で大事なのは、全体のバランスなんです。一つに偏るのもよくないですし、より有利な場所で、効率よくお金に働いてもらうかということが肝心です。
私達の親の世代は、日本の保険でとお金を増やしたり、郵便局に預けてお金を増やしたりしましたよね。でも今の日本では、銀行の金利も限りなくゼロ。リスクを取らないとお金はなかなか増えません。
たしかにそうですね。私も日本で投資信託をやっていたのと保険でも運用しています。子供が産まれたタイミングで学資保険に入りました。実は日本でマンションもすでに買ったのですが、購入後すぐに海外赴任になりまして…今は人に貸している状態です。
人生設計をしっかりと考えてらっしゃるんですね!
素晴らしいと思います。気になる点とすれば日本に偏り過ぎているということでしょうか。
実はSさんはすでにたくさん日本円資産を持っています。
え?
そんなにいうほど貯まってはいませんよ。
まずは今運用している投資信託、保険もそうですし、マンションも資産の一部です。さらには日本の年金もありますよね?
なるほど、
確かに年金を自分の資産とは考えていなかったですね。
そうなんです。実は多くの日本人はすでに日本円資産を多く保有しているんです。そうなるとせっかく外貨を稼いでいるタイミングなので、そこをうまく運用する方法を考えられた方がいいかと思います。
■趣味■
バトミントン テニス ウエイクボード 将棋 タイ語 釣り その他10種以上
■得意分野■
海外駐在員の個人資産運用、医療保険、火災保険、ゴルファー保険の個人向け保険 保険全般幅広い知識からのワイドサポート タイの病院選びサポートなど
■経歴■
日本大手店舗内装会社に勤務16年(47都道府県全てにshop作り) タイで農業6年(イチゴや日本の野菜10種以上)
現在保険金融業8年 タイに居ながら色んな保険を比較検討しお客様にご紹介しています。 お客様サポートNO1を目指し、より人生を長く幸せに暮らしてもらう為に日々取り組んでおります。