
フィットネスに励む僧侶 SNS上で大きな話題に
北部チェンライ県フワイプラーカン仏寺院で保健局職員の指導のもと、フィットネスに励む僧侶の画像が大きな反響を呼んだ。「肉体に執着するのは僧侶として不適切」という批判の声がある一方、「健康管理だから大いにけっこう」と絶賛する声も多い。
全国の学校で 学生に送迎車からの脱出訓練を実施
チョンブリー県で8月30日、小学2年生の女子が送迎車の中に置き去りにされ、熱中症で死亡した事故が発生。これを機に全国の学校が同様の事故に対する対策を講じ、学生に緊急時にはクラックションを鳴らし、脱出用ハンマーで窓を割る訓練などを受けさせた。
JR北海道から譲り受けた「キハ183」 整備を終え、10月に正式導入
6日、タイ国鉄(SRT)がJR北海道から譲り受けた鉄道車両「キハ183」の17車両のち3車両が整備を終え、試運転を行った。同車両は観光ハイシーズンに間に合わせ、10月に正式導入する予定だという。