日本人ファイナンシャルプランナー(FP)が多数在籍。 帰国後も安心サポートの「Insurance 110」(インシュランス・ワンテン)に多く寄せられている疑問や、皆さんが知りたいであろう情報を載せていきますので、是非ご覧ください。

変わる年金制度
私たちはどう対処するのか

伊奈さん

こんにちは、 Insurance110の伊奈です。
2025年の年金制度改正に向けて議論されているのが、国民年金の納付期間延長について議論されています。

現在は、20歳から60歳までの40年間が納付期間ですが、それを65歳までの45年間に延長とする案が検討されています。

最近若い子と話す機会が多いのですが、皆が口をそろえて言うのが、「年金ってあてにならないですよね」と不安しかないことを言います。40代の私でもそう思うのですから、私より若い世代はもっとそう感じるのでしょうね。ただ、そうは感じていても30年後40年後のことなので、現実味がなくて焦りがなかったり、どう準備していいのかわからない子が多い気がします。

しかし、日本は少子高齢化が進むことによって、年金の賦課方式が通用しなくなります。それを防ぐために政府は施策を考え打ち出してはいますが、基本的に前向きな政策は年金制度を維持することでそれ以外はないような気がします。ですので、やはり自分で準備をする必要があるということです。

準備の仕方・重視すべきポイントは年齢層によって変わります。若者は、貯蓄と投資。中年層は、健康管理と投資。高齢者は、健康維持と生活費の管理と投資。貯蓄や投資はもちろん重要ですが、健康を維持することも必要になります。

今の日本は円安で、円に対しての信用性も薄れてきていますが、私たちは海外で働いて外貨を稼いでいます。この外貨にしっかり働いてもらうことで老後に向けて有利に準備を進めることが出来ます。

国の年金制度の変化からは逃げられません。

変化する年金制度という大きな波に立ち向かうために自身で準備するしかありません。準備するためには金融リテラシーを身につけることも必要不可です。

迷う必要はありません。まず第一歩を踏み出してください。

伊奈さん ファイナンシャルプランナー
タイ在住13年

■趣味■
バトミントン テニス ウエイクボード 将棋 タイ語 釣り その他10種以上

■得意分野■
海外駐在員の個人資産運用、医療保険、火災保険、ゴルファー保険の個人向け保険 保険全般幅広い知識からのワイドサポート タイの病院選びサポートなど

■経歴■
日本大手店舗内装会社に勤務16年(47都道府県全てにshop作り) タイで農業6年(イチゴや日本の野菜10種以上)
現在保険金融業8年 タイに居ながら色んな保険を比較検討しお客様にご紹介しています。 お客様サポートNO1を目指し、より人生を長く幸せに暮らしてもらう為に日々取り組んでおります。

この記事をSNSでシェア!

一番上へ戻る