- ホーム
- 過去の記事一覧
今日から髪にイイコト!
- タイで暮らすと頭皮が 少しだけ匂うのはなぜですか?皆様こんにちは、S美容室シャンプーソムリエの森です。今回は、タイに住んだら、なぜか頭皮から匂いがするのはどうして? という質問です。 その答えは、ズバリ頭皮の「皮脂が酸化した匂い」。逆にすごく汚れていても、酸化していなければ匂いはさほどしません。シャンプーの仕方をよくレクチャーされることがあると思いますが、じつはシャンプーでは解決できません。ではどう解決するのか。❶ホホバオイルを付けてから少量のお水を付け乳化させて、しっかり頭皮をマッサージ。❷酵素もしくは水素を使って酸化物質を分解する(これは近頃の洗濯洗剤の原理です)。❸美容室でヘッドスパクリームを購入して、お家でマッサージする。このどれかで、酸化した皮脂から出る匂いを除去もしくは分解できます。 違和感のある匂いはないにこしたことないですよね。わからない事があればSまで無料相談。いつでもお待ちしております。
- 光と影でおしゃれなコントラストを
1,500B〜ハイライトにローライトをおりまぜることで、ブリーチを使わずに「光」 と「影」ができて、オシャレなコントラストに。 活性酸素除去はトリートメントと違い、シャンプーで流れないので持ちも長く、元のダメージを分解します。さらに白髪の原因の老化分解を除去するので、白髪が減少する事も。合わせてオススメします。 - 美しい髪へと導きます
2,500B〜Sオリジナル髪質改善トリートメントでツヤ髪を自分のものに!髪のダメージを根本から解決しましょう。蓄積された髪へのダメージを再生へと導くトリートメント。さらにダメージの原因でもあり、白髪予防にもつながる活性酸素の除去(200B~)があわせておすすめ! - タイにきてダメージが気になる髪に良いオイルを教えてほしい皆様こんにちは。S美容室のシャンプーソムリエの森です。 髪に良いオイルって? とよく聞かれますが、オススメの2つをご紹介します。まずアルガンオイル(モロッカン)。こちらは髪の毛に 艶を出す性質があり、指通りも滑らか。髪がゴワゴワしたり、細過ぎない髪質の方に合っています。 ただ、頭皮に残留させると免疫細胞が反応し、痒くなる性質がありますので、頭皮に塗って放置するのは良くありません。 もう一つはホホバオイル(jojoba)。こちらは黄金タイプと透明タイプがありますが、オススメは黄金タイプ。こちらは構造体が人間の皮脂膜とほぼ同じで、皮膚の拒絶反応がありません。ツヤが出て比較的軽く、保湿効果も高いのでオイルの中では最も安全性が高いとされ、ワックスに混ぜることもでき、乾燥や肌荒れに塗っても早く治ります。 毛先に塗るとパサパサ感も綺麗になる万能タイプです。今回は人気のオイル2種類を紹介しました。気になる方は、無料相談お待ちしております。
- 紫シャンプー“ムラシャン”ってどうな特徴があるのでしょう?こんにちは、S美容室シャンプーソムリエの森です。今回は人気の紫シャンプーの使い方について解説します。紫シャンプー「ムラシャン」の最大の特徴は、ブリーチ毛などの黄色味がかった髪色に、紫色を入れることで、グレーの色味に変化させられるという優れたポイントがあります。しかし、髪の毛が少しパサパサするのが難点。ですので、紫の色味に影響しない洗浄力の強い泡成分を入れる必要があります。 オススメの使い方は、頭皮の根元を普通のシャンプーでしっかり洗う。 その後、紫シャンプーの泡だけをつけて、ゴシゴシせずに10分放置。 これが髪にとって最も良いと思います。 結論としては、髪を綺麗に保つシャンプーならやはり美容室の高級シャンプー。また、黄色味を帯びた髪を綺麗なグレーにしたいなら紫シャンプー。 この2つの使い分けが必要だと思います。以上、シャンプーソムリエの解説でした。気になる方は無料相談をお待ちしています。
-
- マスクをした際に乱れがちな前髪をキープするには?こんにちは。DEAR Hair Designの平井です。コロナ禍でマスクが必須な現在。せっかく可愛く前髪を作っても崩れやすくなっています。そこで今回は可愛くセットした前髪をキープするための秘訣をお伝えさせていただきます。 <ポイント1>鼻呼吸を意識する。口呼吸ですと漏れる空気の量が多くなり、前髪が湿ってうねりやすくなります。鼻呼吸を意識してみてください。 <ポイント2>ベビーパウダー。前髪の内側に少しだけベビーパウダーを付けます。そのあとブラシで馴染ませてください。湿気から前髪を守ってくれてスタイルがキープしやすくなります。 <ポイント3>ヘアスプレー。これは純粋に作ったスタイルをキープするためです。ポイントとしてはスタイルを作った後、髪からやや離してスプレーを振るか、コームにスプレーをつけてから前髪をとかしてください。 人との出会いは第一印象が大切。可愛い前髪をキープしましょう!
- 美しい髪へと導きます
2,600BSオリジナル髪質改善トリートメントでツヤ髪を自分のものに!髪のダメージを根本から解決しましょう。蓄積された髪へのダメージを再生へと導くトリートメント。さらにダメージの原因でもあり、白髪予防にもつながる活性酸素の除去(200B~)があわせておすすめ! - 洗い流さないトリートメントははたして髪に必要なの?皆さん、あけましておめでとうございます。バンコクS美容室のシャンプーソムリエの森です。今日は洗い流さないトリートメントついてご説明します。 洗い流さないトリートメントってなぜ必要なの? とよく質問されます。お家でトリートメントをした際に使う市販品の殆どのトリートメントには、髪の修復成分とコーティング剤が入っています。しかし、その後のお湯でのお流しの時、「髪の毛の表面のキューティクル付近」の修復成分とコーティング剤は殆ど流れ出てしまいます。 そこで、もし髪の表面を美しく保ちたい、指通りを良くしたいならば、洗い流さないトリートメントやヘアオイルがとても有効になります。つけてから次の日のシャンプーのタイミングまでコーティングが残り、静電気を防ぎ、艶、指通りまでがスムーズになります。 いずれにしても細かい商品の特徴は製品によって様々。気になる方はご無料相談をお待ちしております。
-
-
- 20〜40代男性が悩む「若ハゲ」その原因とは…?日本人男性のAGA(男性型脱毛症)の方は3人に1人と言われています。誰でもなりうる、悩みの一つですね 。在タイの男性の中にも20代前後から発症する、いわゆる「若ハゲ」にお悩みの方もいらっしゃるかと思います。 AGAは血縁者の遺伝的要因以外にも、生活習慣が原因となる場合もあり、それらを見直すことで症状を改善できる可能性もあります。 食生活の乱れ、飲酒や喫煙、不規則な睡眠時間、ストレスカラーやパーマなどによる髪・頭皮へのダメージなどが考えられますが 、生活習慣の改善も必要です。 また、AGAは進行型の病気でもあります。まず専門医療機関で原因を特定し、症状や進行度を把握。その上で自身に合った対処法で、新陳代謝が活発な若いうちに適切な治療を受けることが大切。恥ずかしい気持ちで病院に行くのを躊躇する方もいると思いますが、日本にいない今こそ、改善して若々しいヘアスタイルを手に入れましょう。
- トリートメントをキープさせる方法は?せっかくお金をかけて髪の毛を綺麗にトリートメントしても、すぐ取れてしまうのが残念。この意見はたくさんの方から頂きます。トリートメントが取れる理由は紫外線でもなく、硬水のせいでもありません。シンプルに髪に入った栄養は水で流れるからです。 取れにくくする方法はいたってシンプルです。なるべくプールに髪をつけない。シャンプー時には根元を洗い、毛先はなるべく洗わない。ロングヘアーの方は毛先を手で掴み、流しの時に熱くないお湯で頭皮だけを洗うようにする。洗浄力の強い安価なシャンプーはなるべく使わない。洗浄力が強いシャンプーで毛先までゴシゴシ洗うと、トリートメントは3日で取れてしまいます。トリートメントをキープするには洗髪を必要最低限にし、髪の毛(特に毛先)を洗い過ぎない事がポイントになります。 今回は少し極論を言ってしまいましたが、なるべくわかりやすくコラムにまとめました。気になる方はいつでもご相談くださいね。
-
-
- 今さら聞けないヘナの効果それでも聞いてみたい…こんにちは。DEAR Hair Designの平井です。白髪が増えてくるとカラー頻度も増え、頭皮の負担を軽減するためにオーガニック100%のヘナに興味を持つ方が多いです。そこで今回は白髪染めのヘナという観点ではなく、トリートメントとしての効果をお伝えしたいと思います。 髪の毛は痛んでくるとダメージホールという穴が開きます。そこから髪の毛に必要な水分や栄養分が流れ出て、パサつきや切れ毛になるのですが、ヘナはそのダメージホールの穴埋めをしてくれる優れもの。さらにはハリやコシを与え、加齢と共にボリュームがなくなってきた方にはおすすめです。また、髪の毛以外にも肝臓や血液のデトックス効果も期待でき、産後のデトックスとしても人気があります。 どうしてもオーガニックの白髪染めと思われがちなヘナですが、疎水トリートメント、ボリュームアップ、デトックスとたくさんの効果が期待できます。悩みがある方は試してみてください。
-
- ロレッタメイクアップワックスの数字って?この数字は、「ロレッタメイクアップワックス」のセット力の強さを表していて、数字が小さいものから大きくなるにつれて、セット力が強いことを示しています。2.5がセット力が最も弱く、4.0が中間、6.5が強くなっています。2.5から6.5までと0.5刻みなっているのは、3や7だと少し強い、2や6だと少し弱いという微妙な加減を表すため。ご自身のスタイルに合わせて、お好みのセット力を選んでみてくださいね。